うどんとは【About Udon】
饂飩(うどん)は、小麦粉を原料とする蕎麦(そば)と並んで日本の代表的な麺類です。
うどんは、小麦粉を練って長く切った麺で、その表面は白くツルツルしており、のど越しが良く、噛むとモチモチした食感です。
うどんの作り方
うどんの打ち方
うどんを作ることを、「うどんを打つ」といいます。うどんを打つということは、中力粉に塩水を入れ、練りこみ、のばして切ることを指します。
塩水は、うどんの麺を作る時には大切で、麺の照りや弾力に影響されます。
一見単純作業で誰にでもできるように見えますが、美味いうどんを打つには、経験と技術が必要です。
うどん麺【Udon noodles】
中力粉をふるいにかけます。だまになっていたら潰して粉状にします。
次に塩水を加え、手もみをして塩水がまんべんなく粉にいきわたるようにこねます。
粉と塩水が一体化して弾力がでてきますので、手のひらで押しつけるようによくこね上げます。
小麦粉の性質上、水が加わると「グルテン」ができますが、まんべんなく水がいきわたらないと弾力性の良いうどん麺にはなりません。
また、こねが十分でないときにも麺の仕上がりに影響がでます。
こねがうまくできましたら、ビニール袋などに包んで麺玉を踏みます。足でよく踏み込んで弾力性と粘着性を高めます。
その後、夏場は30分程度、冬場なら2時間程度熟成させる工程を済ませ、打ち粉をしてから麺棒で伸ばし折り畳んで切ります。
ご家庭で手打ちうどんは難しいので、手軽にスーパーなどに売っているうどんを食べているのがほとんどではないでしょうか?ただ、少々コシがなくフニャフニャした食感です。そんな時、激安うどんをコシのあるうどんにできる方法があります。ゆでうどんを袋から出したら、電子レンジで2分加熱するとコシのあるうどんになります。コシはうどんの中のタンパク質の食感。適度な水分とタンパク質でコシが生まれます。水分が多すぎるとタンパク質の分子はバラバラになるので、電子レンジで水分をとばすとコシを取り戻すことができます。
うどんのゆで方【Boiled way of noodles】
うどんを打ったら、鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰したのちうどんを茹で上げます。
沸いてお湯が吹きこぼれそうになったら、差し水をします。
麺が半透明になり、ゆであがりましたら、冷水で洗い締めます。
差し水をすると温度が下がってしまいますので、差し水をしないで吹きこぼれない方法と麺のくっつきを解消できる方法をご紹介します。お鍋に醤油さしなどの小皿を逆さまにして入れます。小皿が入っていることで、内向きの対流になるので吹きこぼれにくくなります。
さらに1Lのお湯に牛乳を大さじ1を入れると鍋底にくっつきにくくなります。乳脂肪分が麺にくっついて鍋底にくっつきにくくなるようです。
うどんの汁【Juice of Udon】
うどんの汁は、かつお節などを使い、醤油、みりん、砂糖で味を調えます。
うどんの種類
ざるうどん・せいろうどん
「ざる」や「せいろ」に盛り込まれたうどんです。つけ汁は別の容器に入れて、うどん麺を入れて食べます。つけ汁に「ねぎ」「ミョウガ」「わさび」などの薬味を入れる場合が一般的な食べ方です。夏の時期によく食べられますが、つけ汁を温かくして気温が低い冬でも食べられ、一年中愛される食べ方です。
うどんは特に糖質が多く含まれており、糖質制限をしている方は注意が必要です。健常者でもざるうどんだけで量を爆食いしてしまうと、体にはあまりよくありません。ざるうどんを食べる場合は、付け合わせにお野菜などを一緒に摂取してバランスの良い食事にしましょう。
糖質制限中でどうしてもうどんが食べたい方は、こんにゃくうどんはいかがでしょうか?ダイエットにも最適ですね!
うどん専門店のダイエットこんにゃくうどん 150g×14食こんにゃく麺 【糖質ゼロ】 春日屋
|
|
低糖工房 低糖質麺うどん風 4袋 【糖質制限中・ダイエット中の方に!】
|
かけうどん
かけうどんは、かけ汁をかけて提供されるうどんです。ざるうどんは汁と別で提供されるため、時間が経過してもうどん麺が伸びることはありませんが、かけうどんは、出来立てから食べずにそのまま時間が経過してしまうと、うどん麺が伸びてしまいコシがなくなってしまう場合がありますので、出来立ての美味しい状態を堪能するのが一番です。
天ぷらうどん
天ぷらうどんは、主にかき揚げやえび天などの天ぷら料理と共に提供されるうどんです。
天ぷらの油が出汁に溶け込み、何とも言えない旨味になります。
天ぷらはサクサクした部分と出汁がしみ込んだハイブリッドな食感が楽しめます。
きつねうどん
きつねうどんは、甘辛く煮た油揚げがトッピングされているうどんです。
釜玉うどん
うどん県の香川では、ポピュラーなうどんの食べ方です。
おろしうどん
おろしうどんは、薬味として大根おろしを添えて提供されるうどんです。
とろろうどん
とろろうどんは、ざるうどんの場合は、別皿に擦ったとろろを入れて提供されるうどんです。食べる直前につけ汁の中にとろろを入れて食べたりします。
肉うどん
お肉とうどんの相性は抜群です。
鍋焼きうどん
鍋にうどんと鶏肉や野菜類、かまぼこ、卵を煮込んで食べます。煮込みうどんという場合もあります。
カレーうどん
カレーうどんは、カレーをかけて提供されるうどんです。主にかけうどんで提供されます。
ちからうどん
ちからうどんは、うどんに焼いたお餅を入れて提供されます。
ひもかわうどん
ひもかわうどんは、群馬県桐生市の名物で、10cm以上もある幅が特長のうどんです。噛み応えがありますが、その薄さは2mm程度なので普通のうどんに比べて茹で上がる時間が半分ですみます。
半生ひもかわ2袋・乾麺ひも川(帯麺)2袋・濃縮つゆ4袋
|
日本三大うどん【Three major Japanese Udon】
日本三大うどんといえば、香川県の「讃岐うどん」秋田県の「稲庭うどん」群馬県の「水沢うどん」が有名です。
讃岐うどん【Sanuki udon】
讃岐(さぬき)うどんは、香川県が特産のうどんで、香川県はキャンペーンの一環で別名「うどん県」と自称しています。
讃岐うどんは、つるっとしたコシのある麺に、いりこでとった濃い味の出汁が特徴です。良質な麺は、うどん麺の角が立っています。
讃岐うどんの名店に行く場合は、開店前に並び一番釜のうどんを食べることをおすすめします。
一番釜は、その日にまだ一度も麺をゆでていない釜のことで、麺を茹でた時の塩分や澱粉を含んでいないため、讃岐うどん本来の味が楽しめます。
讃岐うどんのメニューでよく「かけ」と「ぶっかけ」と記載がありますが、「かけ」はかけの出汁が入っており、「ぶっかけ」は「ぶっかけ」の出汁が入っていて、ぶっかけの出汁は濃い味なのでたっぷりかけずに少なめに入っているそうです。
出汁が麺に浸っていないため、讃岐うどんのコシを最後まで楽しみたい人は「ぶっかけ」を選択されるようです。
また、「釜」の付くメニューは、茹でてから水でしめないため、柔らかい麺を楽しみたい人向けです。
稲庭うどん【Inaniwa udon】
稲庭(いなにわ)うどんは、細いながらももっちりして食感がしっかりしており、繊細かつ上品な細麺です。
稲庭うどん発祥の稲庭町は、雄大な山々に囲まれ済んだ空気と清らかな水に恵まれたことから良質な小麦がとれたそうです。その小麦を練って保存食にしたのが稲庭うどんの始まりのようです。
七代佐藤養助 稲庭饂飩 化粧箱入り(140g×10)
|
水沢うどん【Mizusawa udon】
水沢うどんは、群馬県伊香保の名物として有名で、日本三大うどんの一つです。
群馬県は、古くから小麦粉の生産地で、粉ものが盛んに作られており、群馬県ではうどんをよく食べる風習が残っている地域です。
水沢うどんの特長は、コシがあって表面が磨かれたようなツルツルとした食感です。
大澤屋 第一店舗(おおさわや だいいちてんぽ)
大澤屋は、群馬県渋川市にある水沢うどんの人気店です。冷たいざるのうどんで舞茸の天ぷらとごまの汁で食べるのが特長です。
店内は広く、300席もあり、ゆったり落ち着いた空間です。
店 名 | 大澤屋 第一店舗 |
---|---|
住 所 | 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町大字水沢125-1 |
交 通 | JR渋川駅からバス20分 関越道渋川伊香保ICから車で20分 |
TEL | 0279-72-3295 |
営業時間 | 10:00~16:00 ランチ営業、日曜営業 |
定休日 | 第三木曜日 |
ホームページ | 食べログページ |
吉田のうどん
吉田のうどんは、霊峰富士のお膝元である富士吉田市の名物であり、硬くてコシの強い歯ごたえのある極太麺と鰹(かつお)、鯖(さば)煮干(にぼし)で出汁をとり、醤油と味噌を合わせた汁が特長です。
茹でキャベツと肉は馬肉が入った肉うどんが人気です。
すりだねや自家製味噌で自分好みの味に仕上げられます。すりだねは、唐辛子、山椒、ゴマを練った辛味調味料です。小さじ1杯いれるだけで、辛味とスパイス風味が加わり、より美味しく感じられます。
山梨県立ひばりが丘高校のうどん部は実在する高校生の部活動で、「吉田のうどんだしMAX」という吉田のうどん商品を企業とコラボレーションして誕生させました。
手打ちうどんムサシ
手打ちうどんムサシは、山梨県富士吉田市にある吉田のうどんの人気店です。
店 名 | 手打ちうどんムサシ |
---|---|
住 所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田6-10-19 |
交 通 | 富士急大月線「富士山」駅から徒歩17分 |
TEL | 0279-72-3295 |
営業時間 | 10:30~14:00 日曜営業 |
定休日 | 木曜日(祝日の場合営業) |
ホームページ | 食べログページ |
うどんに必要なもの
うどん打ちセット【Udon set】
豊稔企販 普及型麺打セット 大 そば・うどん麺打入門DVD付 A-1260
|
うどん【Udon】
石丸製麺 半生讃岐うどん包丁きり 3人前(300g)×6袋入り
|
美味しいうどんが食べられるお店
こんぴら茶屋 (こんぴらちゃや)
こんぴら茶屋は、目黒駅にほど近い「牛かれーうどん」が人気のお店です。
店 名 | こんぴら茶屋 (こんぴらちゃや) |
---|---|
住 所 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-3-1 坂上ビル1F |
交 通 | JR山手線目黒駅東口、都営三田線、地下鉄南北線目黒駅より 目黒通り沿い徒歩2分 |
TEL | 03-3441-2491 |
営業時間 | [平日] 11:00~翌1:00 [土.日・祝日] 11:00~23:30 L.Oは閉店10分前です ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 |
定休日 | 無休 (年末年始は除く) |
食べログページ | https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13013189/ |
はなび東神田店
はなび東神田店は、自家製讃岐うどんで、うどんの替え玉無料と天ぷら食べ放題がある行列が絶えない人気うどん店です。
店 名 | はなび東神田店 |
---|---|
住 所 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-10-14 |
交 通 | JR総武線「浅草橋」駅 西口 徒歩5分 |
TEL | 050-5593-6125 |
営業時間 | [ 平日 ] 11:15~14:00 17:00~24:00(l.o 22:30) [ 土曜日 ] 11:30~14:00 17:30~24:00(l.o 22:30) ランチ営業、夜10時以降入店可 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
ホームページ | 食べログページ |
うどんチェーン店
讃岐うどんの「丸亀製麺」
セルフ式の讃岐うどん店で、兵庫県加古川市に「丸亀製麺加古川店」が1号店として開店し、全国に急速に展開しました。
看板メニューは、「釜揚げうどん」290円です。
トッピングでは、かしわ天130円、野菜かき揚げ130円、えび天150円が人気です。
丸亀製麺の詳細はコチラ
讃岐うどんの「はなまるうどん」
セルフ式の讃岐うどん店で、うどんの本場である香川県の讃岐に端を発して創業し全国に展開しているます。
はなまるうどんの詳細はコチラ