和食

ラーメン【Ramen】

ラーメン

ラーメンとは【About Ramen】

ラーメンは、日本が発祥の食べ物ではありませんが、日本人好みに発展、進化し続け、今や日本のラーメンは世界中で愛されているほど日本の代表的な麺類と言えます。
ラーメンは、麺、スープ、具材が三位一体となり提供されますが、現代ではそれぞれにバリエーションや味の工夫がされており、有名店も数多く存在します。
旅先でのご当地ラーメンを食するのも、旅の醍醐味となり、町おこしに一役買っています。


黒豚ラーメン

ラーメンの由来【Origin of Ramen】

ラーメンの伝来は中国からですが、日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門でお馴染みの徳川光圀(とくがわみつくに)と言われています。

ラーメンの作り方【Ramen of how to make】

ラーメン麺の打ち方

うどん、そばと同様、小麦粉を使い、かん水、食塩、水などを加え、こねます。
一見単純作業で誰にでもできるように見えますが、美味いラーメンの麺を作るには、経験と技術が必要です。

麺のゆで方【Noodles boiled way】

麺を打ったら、鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰したのち麺を茹で上げます。
沸いてお湯が吹きこぼれそうになったら、火を弱めたりして調節します。

ラーメンスープ【Ramen soup】


ラーメンのスープは、地域やお店により異なり、それぞれの文化とともに発展してきました。
その種類も豊富で、昔懐かしのあっさりした醤油ベーススープや、豚骨を長時間煮込んで作るとんこつスープ、さっぱりした塩味のスープ、こってりとした味噌仕立てなど多くのジャンルが確立しています。

ラーメンの種類【Kind of ramen】

醤油ラーメン【Soy sauce ramen】

昔懐かし醤油ベースのスープで、チャーシュー、メンマ、ナルトなど定番の具材がトッピングされています。
麺は中細のストレート麺がほとんどですが、喜多方ラーメンなどにみるちぢれ麺もあります。
スープは合わせる出汁によって、透き通った色の雑味の無いすっきりした味わいのスープから、最近ではこってり濃厚系の濁りのあるスープまで幅広いタイプがあります。

豚骨ラーメン【Pig bone ramen】

豚骨を長時間煮込んで、スープのダシにした豚骨スープのラーメンです。豚骨のゼラチン質などが溶け出し、こってりとした濃厚な味が多く、博多ラーメンはその代表格です。麺は極細ストレート麺、硬さも選べるお店がほとんどです。人気は「バリカタ」と言い、さっと茹でた状態なので待ち時間も短く、歯ごたえもある状態で提供されます。また、替え玉という麺だけのおかわりをするのも特徴的です。

豚骨醤油ラーメン【Pork soy sauce ramen】

醤油と豚骨スープを混合して味のバランスを整えたラーメンです。醤油の香りに豚骨の濃厚さがあいまって、独特の味を醸し出しています。和歌山ラーメンや岡山ラーメンが有名です。

塩ラーメン【Salt ramen】

塩味のラーメンです。さっぱりとした塩の風味でありながら、調味料で美味しさをごまかすことができないため、味の評価に差がでやすいラーメンです。

味噌ラーメン【Miso ramen】

味噌味のラーメンです。味噌の香りと味噌独特のコクが特徴です。

つけ麺【Tsukemen】

ラーメンの麺をつけ汁につけて食べるタイプのラーメンで、独自の進化を遂げています。魚介系スープや動物系スープに魚介系スープを合わせるなど、お店オリジナルにこだわりぬいたスープもあります。

カレーラーメン【Curry ramen】

カレーラーメンは、カレーをかけて提供されるラーメンです。カレーもラーメンも日本の国民食となり、その2つが同時に味わえるラーメンです。

油そば【Oil soba】

担々麺【Tantanmen】

中国四川省発祥の辛みを利かせた汁がないラーメンで、日本では、四川省出身の料理人である陳建民が汁がある状態で提供したのが始まりです。

汁なし担々麺【Shirunashi Tantanmen】

汁なし担々麺は、広島県の名物で、担々麺の汁がないパターンですが、ラー油と山椒で痺れが癖になる一杯です。

スタミナラーメン【Stamina noodles】

スタミナラーメンは、ニンニクやホルモン系食材、ニラなどのスタミナがつきそうな具材が入っている濃厚な味わいのラーメンです。

ラーメンに必要なもの

ラーメン鍋【Ramen pot】

ヤザワ トラベルマルチクッカー 全世界対応 変圧器不要 本体プラグA ヒーター・なべ(どんぶり・ふた・スプーンフォーク・専用ポーチ付属) 容量1.3L TVR21BK

  • 価格:2,750円(税込)~
  • サイズ:鍋/W76×H155×D155mm、ヒーター/W61×H128x D128mm
  • 本体重量:鍋/約178g、ヒーター/約636g
  • 鍋/アルミ、ヒーター/ステンレス、どんぶり/PP
  • 電源:115V/230V 50Hz/600Hz
  • 満水容量:約1.3L
  • セット内容:ヒーター、鍋、どんぶり、ふた、スプーンフォーク、専用ポーチ

ラーメンの麺【Ramen noodles】

【ギフト】 博多一風堂 赤丸白丸セット (ラッピング・のし 対応)

  • 価格:2,920円(税込)
  • こだわり満載、超人気ラーメン店の味をそのままお届け。
  • 博多極細麺にまろやかでコクのある豚骨スープが絶妙にからむ白丸。白丸をベースにさらに豚骨のコクと風味を追求した赤丸新味。さらに替え玉をセットにしました。
  • のし・ラッピング出来ます!★お中元やお歳暮、誕生日のプレゼントなど贈り物としてもオススメです。

ラーメン器【Ramen device】

ラーメンの器は芸術作品の額縁ような役割で、ラーメンに彩を加えます。美味いラーメンは器も大切です。

美濃焼 麺鉢・丼 しぶき 切立丼 黒 K80313

  • 価格:862円(税込)
  • サイズ:約直径19.5×高さ8.8cm
  • 重量:約590g
  • 素材:磁器
  • 原産国:日本
  • 容量:約1.15L

テボ【Tebo】

テボとは、ラーメンの麺を茹で上げる際に使う湯切り用の網カゴを指します。
一人前の生麺をあらかじめテボに入れてお湯の中で茹で上げ、そのまま湯切りをするだけで、経験がなくても人数分の分量に差が出ない便利なラーメン道具です。

タケコシ ラーメン・パスタあげ 丸底

  • 価格:2,004円(税込)
  • サイズ:14×14×40cm
  • 本体重量:0.25Kg
  • 本体・網:18-8ステンレス鋼/ハンドル:木製
  • 網メッシュ/線径0.37×16メッシュ
  • 生産国:日本

製麺機【Noodle making machine】


製麺機とは、ラーメンの麺を作るための機械を指します。
自家製麺を自分で切るには、経験と技術が必要で、ラーメンの麺は比較的細目なため、包丁を使って切り出すのは難しく、また、麺の長さも特長があるため、機械を使って切り出す便利なラーメン道具です。

池永鉄工 手動 製麺機 2mm刃

  • 価格:60,480円(税込)
  • 本体は鋳物製で安定がよく、楽しく簡単に本格的な麺作りができます。
  • 切刃ロール及びのしロールの材質はステンレスなので、清潔で錆びに強く耐久性抜群です。
  • うどん・そば・ラーメン・パスタが作れます。
  • 麺の太さは標準で2mmの切刃ロールがついています。(麺は茹でた時、少し膨らみます。)
  • 本体を安定よく設置できるようにアジャスター付です。

日本三大ラーメン

札幌(北海道)ラーメン

札幌(さっぽろ)ラーメンは、北海道札幌市発祥のラーメンを指し、定義としての味区分は味噌ラーメンです。日本で有名なご当地ラーメンの一つに数えられます。
札幌市は北海道にある政令指定都市であり、道庁所在地でもあるので、人口も道内最多ですが、北国特有の寒冷地なので温かいラーメンはイメージにぴったりです。
味噌ラーメンは、味噌が健康にも良く、スープの温度が冷めにくいため、極寒の土地で好まれます。具材には、バターやコーンなどの北海道を連想させる具材が入っている印象ですが、実はあくまでイメージ戦略であり、実際のお店にはバターやコーンはトッピングとして提供しています。

喜多方(福島)ラーメン

喜多方(きたかた)ラーメンは、福島県喜多方市発祥のラーメンを指し、定義としての味区分は醤油ラーメンです。日本で有名なご当地ラーメンの一つに数えられます。
喜多方市は、福島県会津地方の北部に位置し、古い町並みが残され、蔵が多くあることから「蔵の街」としても有名です。
喜多方(きたかた)ラーメンの特長は、なんといっても平打ちの縮れた麺に醤油ベースのスープがよくからまって、あっさりしながらも食べ応えがあります。

博多(福岡)ラーメン

博多(はかた)ラーメンは、福岡県福岡市発祥のラーメンを指し、定義としての味区分は豚骨ラーメンです。日本で有名なご当地ラーメンの一つに数えられます。
福岡市は九州北部にある福岡県の西部に位置し、政令指定都市であり、県庁所在地でもあるので九州地方最大の人口を有しています。
博多ラーメンの特長は、豚骨スープに細麺ですが、意外にあっさりしており、麺が細いことから追加で麺を入れる「替玉」を注文する光景がよく見られます。

美味しいとんこつラーメンが食べられるお店

天然とんこつラーメン「一蘭」


細めの麺に、麺にからむ臭みのないとんこつスープが特徴です。カウンター席は両横が衝立で仕切られている「味集中カウンター」で隣の客を気にせずに味に集中してラーメンを楽しめる工夫が施されていrます。福岡市に総本店がありますが、東京の渋谷や池袋などにも店舗があり、一蘭のとんこつラーメンの味を楽しめます。
一蘭の詳細はコチラ

美味しい味噌ラーメンが食べられるお店

すみれ 札幌本店

店 名 すみれ 札幌本店
住 所 〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条4-7-28
交 通 地下鉄南北線「中の島駅」から徒歩10分
TEL 011-824-5655
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
ホームページ すみれの公式ページ すみれ 札幌本店 食べログページ

美味しいこってりラーメンが食べられるお店

天下一品 本店


10月1日は、天下一品の日として祭りを開催します。天下一品祭りの詳細はコチラ
開催期間:10月1日(日)~10月9日(月)まで

店 名 天下一品 本店
住 所 〒606-8175 京都市左京区一乗寺築田町94メゾン白川1F
交 通 叡山電鉄叡山線「茶山」駅から徒歩10分
TEL 075-722-0955
営業時間 11:00~翌3:00
定休日 毎週木曜日
ホームページ 天下一品の公式ページ
天下一品 本店 食べログページ

美味しい汁なし担々麺が食べられるお店

キング軒 大手町本店

汁なし担々麺は、4つの辛さから選べ、美味しくするために混ぜます。

店 名 キング軒 大手町本店
住 所 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3-3-14 武本ビル 1F
交 通 広島電鉄「中電前」駅下車、徒歩2分。
TEL 082-249-3646
営業時間 [月~金] 11:00~15:00(L.O) 17:00~20:00(L.O)
[土・祝] 11:00~15:00(L.O)
定休日 日曜
ホームページ キング軒 大手町本店の公式ページ
キング軒 大手町本店 食べログページ

美味しいスタミナラーメンが食べられるお店

スタミナラーメン松五郎

スタミナラーメン松五郎は、茨城県水戸市にある地元に密着したラーメン店で、名物は、豚レバーにかぼちゃ、ニンジン、キャベツなどの野菜が入ったスタミナが出そうなスタミナラーメンです。茨城県は、関東屈指のラーメン王国といわれており、なかでもスタミナラーメンはメディアでも取り上げられ、県外からも来店するほどです。

店 名 スタミナラーメン松五郎
住 所 〒310-0041 茨城県水戸市上水戸3-3-25
交 通 JR常磐線「水戸」駅から車で7分
TEL 029-221-9598
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
※麺が売り切れ次第閉店
定休日 月曜・第3火曜(祝日の場合は翌日休み)
ホームページ 食べログページ
観光いばらきページ

即席ラーメン【Instant ramen】

即席ラーメン(そくせきらーめん)は、お湯を注ぐだけでできあがるラーメンを指します。
即席ラーメンには、大別して袋に入っているものと、カップに入っているものがあります。麺は、油で揚げて保存がきくようにしてあり、お湯で戻すことで食べやすくなります。即席ラーメンのスープは、粉末の袋が入っていおり、お湯を注ぐと粉末がとけてスープになります。手軽にラーメンを食べられるので、支持されています。
即席ラーメンに生麺のような歯ごたえを出す方法は、1Lの水に重曹を大さじ1入れます。吹きこぼれるので必ず沸騰する前に入れてください。
重曹は少し苦みがあるので、ラーメンスープは別のお湯で作ったほうがよりおいしいラーメンになります。重曹を入れることで、お湯がアルカリ性になり、麺に細かいグルテンの結合網目ができて弾力性が増加するそうです。
重曹がない場合は、アルカリ性の食材であるこんにゃくでも代用ができるようです。糸こんにゃくをいれるとヘルシーですね。

各メーカー 袋めん 詰め合わせ 5個入り×30種類  サンヨー食品・明星・東洋水産・ハウス食品・明星食品

  • 価格:15,580円(税込)
  • 即席ラーメンのバラエティセット

ラーメンに関連する公式サイト

一般社団法人 日本ラーメン協会

ラーメン産業の振興・発展を目指した協会です。
一般社団法人 日本ラーメン協会の詳細はコチラ

関連記事

  1. 寿司 寿司【Sushi】
  2. 和菓子 和菓子【Japanese confectionery】
  3. 羊羹 羊羹【azuki-bean jelly】
  4. お米 お米【Rice】
  5. 煮物 煮物【Simmered dish】
  6. そば 蕎麦【Soba】
  7. うどん うどん【Udon】
  8. おでん おでん【Oden】

新着記事

沖縄 沖縄県【Okinawa Prefecture】

沖縄県【Okinawa Prefecture】沖縄県(おきなわけん)は最南端に位置し、南西部の琉…

温泉 温泉【Hot spring】

温泉とは【About Hot spring】温泉(おんせん)は、地中からの熱で水が温められ、湯が…

相撲 相撲【Sumo】

相撲とは【About Sumo】相撲(すもう)は、廻し(まわし)をつけた力士(りきし)が、土俵の…

囲碁 囲碁【Go】

将棋 囲碁ニュース【Shogi Go news】2018年2月13日(火)将棋・囲碁界で初めて国…

茨城県 茨城県【Ibaraki Prefecture】

茨城県とは【About Ibaraki Prefecture】茨城県(いばらきけん)の県庁所在地…

銀座 銀座【Ginza】

銀座とは【About Ginza】銀座(ぎんざ)は、東京都中央区にある「都会の一等地」の名にふさ…

池袋 池袋【Ikebukuro】

池袋とは【About Ikebukuro】池袋(いけぶくろ)とは、東京都の豊島区にある、新宿や渋…

東京 東京都【Tokyo】

東京都とは【About Tokyo】東京都(とうきょうと)は、日本の首都で47都道府県の一つです…

こけし こけし【Kokeshi doll】

こけしとは【Cold sympathy】こけしは、人形玩具として誕生した木を削り出して作る日本の…

薬味【Condiment】

薬味とは【About Condiment】薬味(やくみ)は、日本料理に欠かせない存在であり、料理…

Translate:

おすすめ記事

  1. 盆栽【Bonsai】 盆栽
  2. 憲法記念日【Constitution Day】 六法全書
  3. 出産祝い【Baby gifts】 出産祝い
  4. 年越しそば【Buckwheat New Year’s Eve】 年越しそば
  5. 将棋【Shogi】 将棋
  6. 年始の挨拶回り【New Year courtesy calls】 挨拶回り
  7. 敬老の日【Respect for the Aged Day】 敬老の日
  8. 初節句【Baby’s first annual festival】 初節句
  9. 梅雨【Rainy season】 アジサイ
  10. 伊勢志摩【Ise Shima】 伊勢志摩
PAGE TOP
Translate »