人生の祝い

厄年【Climacteric】

厄年

本厄とは【About climacteric】

厄年(やくどし)は、厄災が多く降りかかるとされる年齢のことです。
人生の節目に様々な体調の変化が起こるとされる時期なので、気をつけるようにとの戒めの意味が込められています。
一般的に厄年の年齢は、男性と女性の厄年は異なるとされていますが、男女共通の厄年もあります。対象年齢は、数え年です。

本厄【Inauspicious year】

男性・数え年で25歳と42歳と61歳
女性・数え年で19歳と33歳と37歳

本厄は男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳、女性の場合は19歳、33歳、37歳とされています。
特に男性の42歳、女性の33歳は大厄と呼ばれ、凶事や災難に遭う確率が非常に高いので十分に気をつける必要があります。
これは、男性が社会的に重要な地位につく年代は、四十歳を過ぎてからとされおり、昔は、神社の神事で役につくことが大きな基準となりました。

そういう年を迎えると、盛大に祝いを催したものです。
年祝いと厄年は一見、矛盾しているように思われますが、厄年の男四十二歳というのは体調が弱まり不調になりがちであるので厄年と意識されますが、一方、社会的地位につく時期でもあります。
会社で課長や部長に昇進し、体を酷使すると、肉体疲労がつのり、病気になりがちなものです。
そういう意味で四十二歳を早く脱してしまおうとして年重ねの祝いをしたりします。
年祝いというのは、いわば出世祝いの役年という意味と、災厄をもたらす悪霊除去のための呪いとが結びついた祭りともいえます。

厄年の由来

陰陽道に起源があると考えられています。
平安時代にはすでに存在しており、科学的な根拠が不確かで起源も曖昧ですが、根強く信じられている風習です。

厄除けの仕方

厄除けの時期

厄除けは一般的に、お正月から節分までの縁起のよい日に済ませるのが良いとされています。
時間帯は、午前中や日中が良いとされています。

厄除けに行く際の服装

正装が望ましく、着物、礼服、黒のスーツなどがよいでしょう。

厄除けの場所

神社ならば地域の鎮守様、もしくは代々信仰している神社で、厄除け厄払いを受け付けている場所にしましょう。
お寺ならば、代々信仰している宗派のお寺で厄除け厄払いを受け付けている場所にしましょう。

西新井大師【Nishiaraidaishi】


東京都足立区にある真言宗豊山派五智山遍照院総持寺「西新井大師」は、弘法大師様ゆかりの関東厄除け三大師の一つとして有名です。
西新井大師の詳細はコチラ

川崎大師 関東厄除け三大師


川崎大師の詳細はコチラ

観福寺大師堂 関東厄除け三大師

観福寺大師堂の詳細はコチラ

佐野厄除大師 関東の三大師

佐野厄除大師の詳細はコチラ

拝礼の作法【Worshiping method】

厄年の過ごし方【How to spend a troubled year】

すべての災難を取り除く最強の真言

関連記事

  1. 内祝い 内祝い【Family celebration】
  2. 卒業祝い 卒業祝い【Graduation gift】
  3. お宮参り お宮参り【Shrine visit】
  4. 入園・入学祝い 入園・入学祝い【Celebration admission】
  5. 七五三 七五三【Seven-Five-Three Festival】
  6. お七夜 お七夜【Name giving ceremony】
  7. 初誕生 初誕生【First birthday】
  8. 出産祝い 出産祝い【Baby gifts】

新着記事

沖縄 沖縄県【Okinawa Prefecture】

沖縄県【Okinawa Prefecture】沖縄県(おきなわけん)は、日本の南西部の琉球諸島を…

温泉 温泉【Hot spring】

温泉とは【About Hot spring】温泉(おんせん)は、地中からの熱で水が温められ、湯が…

相撲 相撲【Sumo】

相撲とは【About Sumo】相撲(すもう)は、廻し(まわし)をつけた力士(りきし)が、土俵の…

囲碁 囲碁【Go】

将棋 囲碁ニュース【Shogi Go news】2018年2月13日(火)将棋・囲碁界で初めて国…

茨城県 茨城県【Ibaraki Prefecture】

茨城県とは【About Ibaraki Prefecture】茨城県(いばらきけん)の県庁所在地…

銀座 銀座【Ginza】

銀座とは【About Ginza】銀座(ぎんざ)は、東京都中央区にある「都会の一等地」の名にふさ…

池袋 池袋【Ikebukuro】

池袋とは【About Ikebukuro】池袋(いけぶくろ)とは、東京都の豊島区にある、新宿や渋…

東京 東京都【Tokyo】

東京都とは【About Tokyo】東京都(とうきょうと)は、日本の首都で47都道府県の一つです…

こけし こけし【Kokeshi doll】

こけしとは【Cold sympathy】こけしは、人形玩具として誕生した木を削り出して作る日本の…

薬味【Condiment】

薬味とは【About Condiment】薬味(やくみ)は、「そば」「うどん」と一緒に楽しむ小ネ…

Translate:

おすすめ記事

  1. 煮物【Simmered dish】 煮物
  2. 草津【Kusatsu】 草津温泉
  3. 正月【New Year】 正月
  4. エイプリルフール【April Fools’ Day】 エイプリルフール
  5. 熊野古道【Kumano Kodo】 熊野古道
  6. 東京国際空港【Tokyo International Airport】 羽田空港
  7. 伊勢志摩【Ise Shima】 伊勢志摩
  8. 体育の日【Sports Day】 体育の日
  9. 寿司【Sushi】 寿司
  10. 世界の都市総合力ランキング【GPCI】 東京
PAGE TOP
Translate »