伝統工芸

箸【Chopsticks】

お箸

お箸とは【About chopsticks】

箸(はし)は、食べ物を口に運ぶための2本1対の棒状であり、先端が細くなって食べ物をつかみやすい形状になっています。
日本では和食を食べる際に利用されますが、外国では箸を利用する文化が根付いていないため、お箸の持ち方がわからない方が多いです。
最近では、ヘルシーな料理として海外でも和食文化が浸透し、お箸を利用する機会が増えているようです。



名入れ箸

お箸は、和食で利用される道具ではありますが、立派な日本の伝統工芸品です。
2本の棒というシンプル構造にも関わらず、持ちやすさ、食材の掴みやすさなど、細かな配慮を施しています。

輪島漆箸 手書き蒔絵箸 桜富士(さくらふじ)2膳夫婦セット桐箱入り

  • 価格:75,600円(税込)
  • 装飾は豪華な手書き。伝統技法の蒔絵で一本一本丁寧に書いてあります
夫婦でお試し 夫婦箸2膳セット23cm21cm【日本製 無塗装 薬品不使用 食洗機対応】 竹だけで作ったすべらないお箸 『面と角で挟む』細かい物まで挟める四角い箸先 大人用 お試し価格のお箸 男性用 女性用 夫婦箸 マイ箸 やまご箸店 (夫婦箸セット23cm21cm)

  • 価格:2,150円(税込)
  • 竹本来の摩擦力ですべりにくい!
コトブキヤ 侍箸 日本刀 宮本 武蔵 刀掛台型箸置き付き

  • 価格:1,600円(税込)
  • 愛刀「和泉守藤原兼重(いずみのかみふじわらのかねしげ)」をモチーフに造型したお箸
KJC エジソン ベビー用はし エジソンのお箸 ソフィア 右手用 (2歳から対象) ディズニーキャラクターと一緒に楽しくお食事

  • 価格:1,057円(税込)
  • ディズニーキャラクタープリンセスソフィアと一緒に楽しくお食事

菜箸【Large Chopsticks】

菜箸(さいばし)とは、大きなサイズのお箸を指します。
食事をするお箸と異なるのは、ほぼ長さのみで約1.5~2.5倍程度となり、太さは持ちやすいように食事をするお箸と同じです。
主な用途としては、料理を作る際に、鍋に入れた具材を取り出したりかき混ぜたりします。
また、食事をする際に、お皿に盛りつけた食材を取り分けするために用意する場合もあります。

貝印 Kai House Select 先シリコーン菜箸 DH-7105

  • 価格:594円(税込)
  • はし先がややわらかく滑りにくいシリコーン製。食材がつかみやすく、フライパンなどの樹脂加工に傷がつかない。
取り箸 日本製 28cm 国産材料 無塗装 薬品不使用 食洗機対応 すべらない竹の菜箸 無垢 盛り箸 短めの菜ばし

  • 価格:1,604円(税込)
  • ピッタリ揃う四角い箸先で細かい食べ物もすべらず簡単に挟めます。

お箸の正しい持ち方【How to hold chopsticks correctly】

日本に生まれて育っても、お箸の正しい持ち方をしていない方はいらっしゃいます。
早い時期から、子どもにお箸の正しい持ち方を教えて、日本の文化を伝承しましょう。

正しい持ち方は、まず上の箸は親指と人差し指、中指の三本で軽く持ちます。
親指は人差し指の爪の横にあてます。
下の箸は、親指と人差し指の間に挟むように持ち、薬指の爪の横に当てて固定します。

お箸のマナー【Manners of chopsticks】

お箸のマナーは、毎日の食事で正しく理解して実行しておかないと、いざという時に恥ずかしい思いをしてしまいますので、日頃から気をつけましょう。マナー違反とされている箸の使い方を嫌い箸(きらいばし)といいます。
器の中に箸をかけて、自分のほうに寄せてしまう「寄せ箸(よせばし)」や、ひとつの料理ばかりを続けて食べる「重ね箸(かさねばし)」箸を休ませるときに、茶碗などに箸をかけてしまう「渡し箸(わたしばし)」、「すくい箸」「涙箸(なみだばし)」「持ち箸(もちばし)」「逆さ箸(さかさばし)」「拝み箸(おがみばし)」などはついやってしまいがちなことです。

箸の材質【Material of chopsticks】

材質には「木材」「竹」「金属」「プラスチック」などで作られています。

割り箸【Disposable chop】

割り箸は、1本の棒状で成り立っており、切れ目部分から割ることで、1対のお箸になる道具です。
主に木材で使われており、使い捨てとしてお弁当などに付属しています。

割り箸を二つに分離させるのにもマナーがあります。
左右から引っ張る傾向がありますが、正しい分離方法は、割り箸を水平にした状態で、上下に引っ張って割るようにします。
決して、口にくわえて手で引っ張らないようにしましょう。
さらに、割り箸を上手に割れない場合がありますが、できるだけ失敗しない方法があるようです。

箸置き【Chopstick rest】

箸置き(はしおき)は、お箸をテーブルに置いておくために用意された小道具です。
箸置き用の小物として販売されていますが、折り紙でも作ることができます。
折り紙の詳細はコチラ

また、簡易箸置きとして、割り箸の袋を折って箸置きに利用することもできます。
日本人の知恵ですね。

結び箸置き【Musubi chopstick rest】

箸置き パンダ 可愛いパンダの箸置き テーブルオブジェ 6個セット

  • 価格:1,180円(税込)
  • パンダの可愛い箸置き。かわいさ満点のテーブルになります
セトクラフト ハシオキセット シロクマ・SP-1643-130

  • 価格:1,315円(税込)
  • アニマルシリーズのハシオキセット
MyMei 箸置き スプーンレスト 木製 和食器 テーブルインテリア おしゃれ デコレーション レストラン・喫茶店に デコレーション (5点セット)

  • 価格:519円(税込)
  • 小さいながら手の込んだ細工が素敵な天然木の箸置き

箸に関連する公式サイト

はし和文化研究会

お箸を通じて、和文化を学び広めることを趣旨とした団体です。
はし和文化研究会の詳細はコチラ

関連記事

  1. こけし こけし【Kokeshi doll】
  2. 日本刀 日本刀【Japanese Sword】

新着記事

沖縄 沖縄県【Okinawa Prefecture】

沖縄県【Okinawa Prefecture】沖縄県(おきなわけん)は最南端に位置し、南西部の琉…

温泉 温泉【Hot spring】

温泉とは【About Hot spring】温泉(おんせん)は、地中からの熱で水が温められ、湯が…

相撲 相撲【Sumo】

相撲とは【About Sumo】相撲(すもう)は、廻し(まわし)をつけた力士(りきし)が、土俵の…

囲碁 囲碁【Go】

将棋 囲碁ニュース【Shogi Go news】2018年2月13日(火)将棋・囲碁界で初めて国…

茨城県 茨城県【Ibaraki Prefecture】

茨城県とは【About Ibaraki Prefecture】茨城県(いばらきけん)の県庁所在地…

銀座 銀座【Ginza】

銀座とは【About Ginza】銀座(ぎんざ)は、東京都中央区にある「都会の一等地」の名にふさ…

池袋 池袋【Ikebukuro】

池袋とは【About Ikebukuro】池袋(いけぶくろ)とは、東京都の豊島区にある、新宿や渋…

東京 東京都【Tokyo】

東京都とは【About Tokyo】東京都(とうきょうと)は、日本の首都で47都道府県の一つです…

こけし こけし【Kokeshi doll】

こけしとは【Cold sympathy】こけしは、人形玩具として誕生した木を削り出して作る日本の…

薬味【Condiment】

薬味とは【About Condiment】薬味(やくみ)は、日本料理に欠かせない存在であり、料理…

Translate:

おすすめ記事

  1. けん玉【Kendama】 けん玉
  2. 秋分の日【Autumnal Equinox Day】 春分の日
  3. 喪主【Chief mourner】 喪主
  4. 梅雨【Rainy season】 アジサイ
  5. 草津【Kusatsu】 草津温泉
  6. 内祝い【Family celebration】 内祝い
  7. 体育の日【Sports Day】 体育の日
  8. 端午の節句【Boys’ Festival】 端午の節句
  9. 上野動物園【Ueno Zoological Gardens】 上野動物園
  10. 葬儀社【Funeral company】 霊柩車
PAGE TOP
Translate »