年中行事

年越しそば【Buckwheat New Year’s Eve】

年越しそば

年越し蕎麦とは【About Buckwheat New Year’s Eve】

大晦日にすることの楽しみの一つで、年末には、家族みんなで年越しそば(としこしそば)を食べる風習があります。

食べるタイミングは、一般的には大晦日の夜、除夜の鐘を聞きながら、新年を迎える前に食べ終わるように準備するようです。
ただ、通常なら寝ている時間帯ですから、無理に食べずに、夕食時に済ましてしまうケースもあります。

この風習は日本独特の文化ですが、年越しにそばを食べると縁起が良いことから、海外にも発信したいものです。
どう縁起を担いでいるかというと、蕎麦は他の麺類よりも切れやすい(特に10割そばはつなぎがない)ことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で江戸時代から食べられています。
また、蕎麦は細く長いことから延命・長寿を願ったものであるとされています。


雪村そば

年越し蕎麦を食べる由来

諸説あるものの、江戸時代中期には、月末にそばを食べる三十日蕎麦という風習があり、転じて大晦日だけに食べられるようになったと言われ、蕎麦は細く長いことから、延命・長寿などの縁起を担いで食べられるようになったとされます。
蕎麦【Soba】の詳細はコチラ

年越しそばレシピ

期間限定 出雲縁起そば6人前(生そば) つゆ付き出雲そば 年越しそば

  • 価格:3,450円(税込)
  • そば実を殻ごと製粉することで、そば本来の香りがとても強く、黒々とした色をしているのが特徴
【北海道産蕎麦粉使用】手打ちそばさくら ざる・かけそばセット(生そば4人前 タレ付き)極太田舎そばの温冷セット 日本テレビ『月曜から夜ふかし』で紹介された『幻の奈川』と呼ばれる希少な蕎麦粉を使用、職人が丹精込めて時間を掛けて手打ちした蕎麦は絶品。時にはギフトに、時には自分へのご褒美をちょっと贅沢に。 (温冷セット 4人前)

  • 価格:4,700円(税込)
  • 手打ちそば さくらの温かいそばと冷たいそばのセット

年越しそばが食べられる名店

神田まつや(かんだまつや)

神田まつやは、下町情緒あふれる東京・神田にある創業明治17年の池波正太郎が愛した蕎麦の老舗として有名なお店です。

店 名 神田まつや(かんだまつや)
住 所 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-13
交 通 東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩2分
都営地下鉄新宿線【小川町駅】徒歩3分
東京メトロ銀座線【神田駅】徒歩4分
JR中央線【神田駅】徒歩7分
TEL 03-3251-1556
営業時間 [月~金] 11:00~20:00(L.O.19:45)
[土・祝] 11:00~19:00(L.O.18:45)
定休日 日曜日
ホームページ 食べログページ

関連記事

  1. ダイヤモンド富士 元日【New Year’s Day】
  2. お月見 お月見【Moon viewing】
  3. 六法全書 憲法記念日【Constitution Day】
  4. ハロウィン ハロウィン【Halloween】
  5. お歳暮 お歳暮【Year-end gift】
  6. 春分の日 秋分の日【Autumnal Equinox Day】
  7. 桜 お花見【Cherryblossom viewing】
  8. お中元 お中元【Summer gift】

新着記事

沖縄 沖縄県【Okinawa Prefecture】

沖縄県【Okinawa Prefecture】沖縄県(おきなわけん)は、日本の南西部の琉球諸島を…

温泉 温泉【Hot spring】

温泉とは【About Hot spring】温泉(おんせん)は、地中からの熱で水が温められ、湯が…

相撲 相撲【Sumo】

相撲とは【About Sumo】相撲(すもう)は、廻し(まわし)をつけた力士(りきし)が、土俵の…

囲碁 囲碁【Go】

将棋 囲碁ニュース【Shogi Go news】2018年2月13日(火)将棋・囲碁界で初めて国…

茨城県 茨城県【Ibaraki Prefecture】

茨城県とは【About Ibaraki Prefecture】茨城県(いばらきけん)の県庁所在地…

銀座 銀座【Ginza】

銀座とは【About Ginza】銀座(ぎんざ)は、東京都中央区にある「都会の一等地」の名にふさ…

池袋 池袋【Ikebukuro】

池袋とは【About Ikebukuro】池袋(いけぶくろ)とは、東京都の豊島区にある、新宿や渋…

東京 東京都【Tokyo】

東京都とは【About Tokyo】東京都(とうきょうと)は、日本の首都で47都道府県の一つです…

こけし こけし【Kokeshi doll】

こけしとは【Cold sympathy】こけしは、人形玩具として誕生した木を削り出して作る日本の…

薬味【Condiment】

薬味とは【About Condiment】薬味(やくみ)は、「そば」「うどん」と一緒に楽しむ小ネ…

Translate:

全身脱毛

おすすめ記事

  1. おでん【Oden】 おでん
  2. お月見【Moon viewing】 お月見
  3. 独楽【Spinning Top】 独楽
  4. 雛まつり【Doll Festival】 雛祭り
  5. 東京国際空港【Tokyo International Airport】 羽田空港
  6. 梅雨【Rainy season】 アジサイ
  7. 囲碁【Go】 囲碁
  8. お七夜【Name giving ceremony】 お七夜
  9. 国立西洋美術館【The National Museum of Western Art】 国立西洋美術館
  10. 鎌倉【Kamakura】 鎌倉大仏
PAGE TOP
Translate »