年中行事

七草粥【Nanakusagayu】

七草粥

七草粥とは【About Nanakusagayu】

1月7日には七草粥(ななくさがゆ)を食べて、1年中病気を防ぎ長寿と健康を祈ります。
七草粥には、健康長寿以外にも「魔よけ」「豊作祈願」などの願いがこめられているのと同時に「医食同源」の知恵を生かした健康食です。


グルテンフリー

七草粥を食べる由来【Origin of eating Nanakusagayu】

日本では、正月の7日に七草粥を食べるという習慣は、古くからあり、宮中ではすでに奈良時代に、中国の菜粥を食べる風習があったようです。

七草粥の材料

七草はいずれも越冬性植物で、刻んでお粥に炊き込みます。七草粥は万病を除くと考えられおり、長寿の願いを込めて食べるものと言われています。おせちや餅で酸性になった血液をアルカリ性に戻すための昔の人の知恵です。
しかし、七草の種類は時代や地方によって異なります。
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(コオニタビラコ)・スズナ(カブ)・スズシロ(大根)」が一般的ですが、七草を五種類だけとしたり、雪の多い地域では、ニンジン、ゴボウタラの芽などにしているところもあります。

七草粥の作り方【How to make Nanakusagayu】

七草粥の効能【Efficacy of Nanakusagayu】

七草粥の摂取カロリーは、お茶碗1杯分150g程度で約140kcalとヘルシーな食事です。
白米では、250kcal程度なので、ダイエット食ともいえます。
お正月で食べすぎ飲みすぎた分を、七草粥で差し引くという考え方もありでしょう。

しかも七草には、栄養分・薬膳効果が期待できる食材ばかりです。

セリ【Dropwort】

免疫力を高めるビタミンCやミネラルが豊富で、解熱や神経痛、老化防止、食欲増進、リウマチ、貧血症などに効果があるとされています。

ナズナ【Arabidopsis】

アブラナ科の2年草で、三味線のバチに似ていることから三味線草、ペンペン草とも呼ばれています。殺菌・消炎・止血・血液循環促進・抗菌などの効能があります。

ゴギョウ【Jersey cudweed】

キク科の2年草で、母子草(ハハコグサ)とも呼ばれています。咳止め、痰を切るといった効能があるため、喘息の咳を止め、痰も切り、風邪の予防薬として利用されていました。

ハコベラ【Common chickweed】

ハコベとも呼ばれています。止血、利尿作用、鎮痛作用に効果があり、胃腸に効果があり、歯槽膿漏の予防薬としても使われていました。

ホトケノザ【Henbit】

キク科の2年草で、タビラコとも呼ばれています。アトピー改善に効果があると言われています。

スズナ【Turnip】

アブラナ科の1年草で、いわゆる蕪(カブ)を指します。消化促進、便秘、疲労回復、鎮静作用などの効能があるとされています。

スズシロ【Daikon)】

アブラナ科の1年草で、大根(ダイコン)を指しますが、七草粥では小ぶりのものを利用します。消化促進、風邪の特効薬とされています。

関連記事

  1. 昭和の日 昭和の日【Showa Day】
  2. 母の日 母の日【Mother’s Day】
  3. 端午の節句 端午の節句【Boys’ Festival】
  4. 初詣 初詣【Hatsumode】
  5. 衣替え 衣替え【Seasonal change of clothes】
  6. 海の日 海の日【Marine Day】
  7. 春分の日 春分の日【Vernal Equinox Day】
  8. 文化の日 文化の日【Culture Day】

新着記事

沖縄 沖縄県【Okinawa Prefecture】

沖縄県【Okinawa Prefecture】沖縄県(おきなわけん)は、日本の南西部の琉球諸島を…

温泉 温泉【Hot spring】

温泉とは【About Hot spring】温泉(おんせん)は、地中からの熱で水が温められ、湯が…

相撲 相撲【Sumo】

相撲とは【About Sumo】相撲(すもう)は、廻し(まわし)をつけた力士(りきし)が、土俵の…

囲碁 囲碁【Go】

将棋 囲碁ニュース【Shogi Go news】2018年2月13日(火)将棋・囲碁界で初めて国…

茨城県 茨城県【Ibaraki Prefecture】

茨城県とは【About Ibaraki Prefecture】茨城県(いばらきけん)の県庁所在地…

銀座 銀座【Ginza】

銀座とは【About Ginza】銀座(ぎんざ)は、東京都中央区にある「都会の一等地」の名にふさ…

池袋 池袋【Ikebukuro】

池袋とは【About Ikebukuro】池袋(いけぶくろ)とは、東京都の豊島区にある、新宿や渋…

東京 東京都【Tokyo】

東京都とは【About Tokyo】東京都(とうきょうと)は、日本の首都で47都道府県の一つです…

こけし こけし【Kokeshi doll】

こけしとは【Cold sympathy】こけしは、人形玩具として誕生した木を削り出して作る日本の…

薬味【Condiment】

薬味とは【About Condiment】薬味(やくみ)は、「そば」「うどん」と一緒に楽しむ小ネ…

Translate:

おすすめ記事

  1. カレー【Curry】 カレーライス
  2. 敬老の日【Respect for the Aged Day】 敬老の日
  3. 箸【Chopsticks】 お箸
  4. 納棺【Encoffinment】 棺
  5. 夏祭り【Summer festival】 夏祭り
  6. 世界の都市総合力ランキング【GPCI】 東京
  7. すごろく【Sugoroku】 すごろく
  8. 天皇誕生日【Emperor’s Birthday】 天皇誕生日
  9. 体育の日【Sports Day】 体育の日
  10. 山の日【Mountain Day】 山の日
PAGE TOP
Translate »